データで語るドラフト・育成論

プロ野球ニュース解説、ドラフト候補紹介、野球関連の持論・考察・寸評などを記事にしています。

【ドラフト2021】ヤクルトの指名傾向と指名候補10名を予想

東京ヤクルトスワローズの2021年ドラフトで指名する傾向と、指名候補を10名リストアップして予想してみました。

 

昨年の指名を現状評価

2020年ドラフトでヤクルトの指名選手は以下の通りです。

■本指名

×早川隆久・投手(早稲田大)
×鈴木昭汰・投手(法政大)
1.木澤尚文・投手(慶應大)
2.山野太一・投手(東北福祉大
3.内山壮真・捕手(星稜高)
4.元山飛優・内野手東北福祉大
5.並木秀尊・外野手(獨協大
6.嘉手苅浩太・投手(日本航空石川高)

■育成
1.下慎之介・投手(健大高崎高)
2.赤羽由紘・内野手(BC・信濃
3.松井聖・捕手(BC・信濃
4.丸山翔大・投手(西日本工業大

 

2019、2020年の2年連続で最下位に沈んでいたヤクルト。

青木・山田・村上ら強力打者を擁していながら最下位に落ちてしまっていたのは、投手陣の崩壊が理由であることは多くの人が納得していたことでしょう。

その投手を補強すべく、2020年ドラフトでは大学生投手2人を上位指名しています。

同時に下位指名では大学生の野手も指名してバランスを意識。

3位の内山は中村悠平の後釜候補として狙っていた捕手でした。

2021年はここで指名した投手たちが活躍したわけではないですが、トレードで獲得してきた田口や育成してきた奥川、金久保らが台頭してきたこともあり、先発投手陣が整備されてきました。

これに加えて打線でも塩見が台頭してきて、外国人のオスナ、サンタナの活躍もあり好調な状態を維持。

投打で調子を上げてきて現在3位の位置にいます。

近年の投手の重点的補強と若手の台頭が噛み合った良い状態になってきました。

後半戦ではここに去年の指名選手たちが1軍で活躍できるようになれば、更に成績を上げて優勝争いにも食い込んでいけるでしょう。

 

現状のチームの課題

①青木の後釜外野手が不在

青木が39歳というプロ野球選手の中では高齢になってきていて、さすがに昨年までの成績を残せていません。

守備面ではレフトに就いているためマイナス面は無いですが、代わりに打撃面で結果を求められるポジションなので、今季打率が.250台というのはやや弱い印象になってしまいます。

今季からセンターは塩見が台頭してきて攻守に大活躍しており、ライトは新外国人のサンタナが結果を残せているので、残るはレフトということになります。

外野手は他にも山崎晃や並木などがいますが、現状だとバックアップ要員という形でなかなかレギュラーを掴むには至っていません。

神宮が本拠地なのを考えるとレフトには村上・山田と並ぶくらいの強打者が欲しいですし、外野のスラッガー候補を指名してくる可能性はあります。

 

②先発下位ローテの強化

 先発の状態は去年までと比べると見違えるくらい改善してきましたが、まだ不安なところは多く、特に下位ローテが固定できていません。

現状で田口・小川は安定していますが、奥川はまだ高卒2年目ということもあって、中10日以上の無理をさせない間隔で登板させてますし、外国人のスアレスも同様の感じで登録と抹消を繰り返しています。

5番手以降に関しては流動的な起用ですし、サイスニードやバンデンハークなど外国人先発が3人もいる状態なので外国人頼りな現状とも言えるでしょう。

この状態だと層がまだ薄く、長期的に安定した投手陣にするにはまだまだ補強が必要です。

 

③ファームの充実化

1軍戦力が大分整ってきたヤクルトですが、2軍を見てみると投手陣は大卒・外国人・5年目以降の高卒投手らが投球回数の上位を占めていますし、野手を見るとOPS.800超えの選手が殆どいない状態です。

若手で目を引く活躍をしている選手は高卒ルーキーの内山ぐらいですし、将来を考えるとファームは投打で充実させていかなければならないでしょう。

ヤクルトは35歳以上のベテランが多く、投手・捕手・内野・外野のどのポジションにもベテラン選手がいます。

彼らの成績は正直言って下降していますし、世代交代を進めなければならない時期です。

今年のドラフトでは次世代の主力候補の若い選手をしっかり確保して、先を見据えた補強が必要になるでしょう。

 

今ドラフト指名候補

上記の現状分析と課題を踏まえた上で、今ドラフトで指名しそうな選手10名を予想します。

 

小園 健太(投・市和歌山)

最速152km。右の本格派。

複数球団のスカウトから完成度の高さを評価されていて、ヤクルト小川GM・橿渕スカウトグループデスクも同様に評価。
他の高校生投手(森木・関戸・松浦・達)らと比べても評価の高いコメントを残している。

 

黒原 拓未(投・関西学院大

最速151km。173cmと小柄ながら力のある直球を投げ込む左腕。

橿渕スカウトグループデスクが「ウチの石川みたい」「ボールは黒原くんの方が威力ある」と評価。

左の先発が少ないこともあり、補強ポイントに当てはまる。

 

廣畑 敦也(投・三菱自動車倉敷オーシャンズ

最速154km の右の本格派。昨年若獅子賞受賞。

小川GMがゲームメイクできる投手と評価。

直球の回転数が良く、昨年の木澤に続いて直球が武器の先発を狙う可能性あり。

 
米倉 貫太(投・Honda)

最速151kmの直球が武器で、更なる伸びしろも評価されている高卒3年目右腕。

癖の少ない投球フォームで直球の質が良く、中西スカウトグループ次長が「まだまだ速くなりそう」と評価。

高校時代からチェックしている投手で、伸びしろも含めて評価しての指名あるか。

 

森 翔平(投・三菱重工West)

最速149kmの本格派左腕。

先発・リリーフどちらも経験があり、直球も変化球も低めにまとめ即戦力として評価が高い。

伊東編成部長が「どこの球団も欲しいんじゃないか」と評価。

投手の層を厚くするために指名の可能性あり。

 

篠原 颯斗(投・池田)

最速149kmで直球の球威が武器の本格派右腕。

実績は少ないが橿渕スカウトグループデスクが、直球の良さ・投球フォームのバランスの良さ・潜在能力などを挙げて評価している。

次世代右腕として指名の可能性あり。

 

川口 真宙(遊・高梁日新)

強い打球の右打ち遊撃手。

公式戦の試合数は少ないものの、昨年秋の県大会でバックスクリーンへ強烈な一発を放った。

橿渕スカウトグループデスクは「完成度は高くないかもしれないが、秘めている力はある選手」と素材として評価。

一昨年に武岡、長岡を指名し、昨年には元山を指名して内野を強化しているが、更なる遊撃手を指名して内野の層を厚くする可能性もあるか。

 

正木 智也(外・慶應義塾大)

今ドラフト注目の右のスラッガー

打撃は今ドラフト候補全体を見てもトップクラスの評価を集めていて、広島スカウトは六大学の強打者だった山本浩二の名前を出すほど。

ヤクルト伊東編成部長は「将来的に池山タイプ」と、通算300本以上本塁打を放ったチームのレジェンドの名前を出した。

青木の後釜の外野手として期待できる打撃を備えている。

 

 

藤井 健平(外・NTT西日本

身体能力が高く走攻守でレベルの高い左打ちの外野手。

昨年若獅子賞を受賞するなど結果も残し、総合力は今ドラフトNo.1クラス。

即戦力として期待でき、まさに青木の後釜に相応しいタイプで後継者として指名もあり得る。

 

清水 武蔵(内外捕・国士舘

ショートや捕手も含めた野手のポジションを殆ど守れる、身体能力の高さが特徴の右打者

器用なだけでなく飛ばす力もあり、長打力は他球団スカウトが評価。

将来を見据え、こうした身体能力が高い選手を育てていくのはプラスになると考える。

 

12球団1位指名予想

 

他球団の記事はこちら↓

 

【スポンサーリンク】