キャンプ3日目はルーキーの竹田祐、篠木健太郎、若松尚輝の3人がブルペン入りしました。
3人とも元気に投げれて何よりですが、その中でも竹田と篠木について投球を評価する記事が出ていました。
続きを読む
バウアーDeNA復帰が決定的!退団から1年、元サイ・ヤング賞右腕が27年ぶりリーグVへ最強補強(日刊スポーツ) #Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/b2e225572c2b99aa21386d0b19e5bf1f13d95118
ついに、バウアーDeNA復帰の報道が出ました!
現時点ではまだスポーツ紙一紙のみの報道のようですが、報道してるのは割と信頼度高めな日刊スポーツです。
バウアーは過去のMLB機構とのトラブルのせいで、MLBのどの球団とも契約を結ぶことができない状態でした。
バウアー自身は何とか契約を取れるように日本、そしてメキシカンリーグに所属して活躍をアピールしていましたが、それでも復帰は適わず、厳しい立場でした。
そんな状況で最近、Youtube番組に出演した際にはMLBへの諦めと、日本で沢村賞を獲りたいという発言をしており、これまでのMLB復帰を目指してきた行動から明らかな変化を見せていました。
日本へ復帰するなら、2022年にも所属していた横浜DeNAベイスターズだろうと、ファンの方はずっと待ちわびている状態で、球団としてもこれまでずっとアプローチを続けてきていました。
それが今、ようやく実りつつあります。
バウアーが加入するとなれば、DeNAのローテは大幅に変化します。
東、ジャクソン、ケイの3本柱に、バウアーという超強力な柱が加わるのですから、先発の4人が確定的です。
おまけにバウアーは中4〜5日でも大丈夫というタイプなので、開幕から稼働できれば200イニングも可能でしょう。
沢村賞の選考基準に200イニング以上という項目がありますので、バウアーは狙いに来るはずです。
ローテの組み方に三浦監督や投手コーチは苦労するかもしれませんが、沢村賞をガチで狙ってくるのなら嬉しい悩みですね。
あとはもう正式発表を待つのみ!
DeNAファンとしては吉報を期待してます!
「日本で沢村賞が獲りたい」バウアーがNPB復帰を示唆か 米番組で無所属の今を語る「MLBで稼ぐチャンスはない」(CoCoKARAnext) #Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/e9215bc73d32928ea8e7dd60cf1519268751534d
続きを読む【スポンサーリンク】