東北楽天ゴールデンイーグルスの2021年ドラフトで指名する傾向と、指名候補を10名リストアップして予想してみました。
昨年の指名を現状評価
■本指名
1.○早川隆久・投手(早稲田大)
2.高田孝一・投手(法政大)
3.藤井聖・投手(ENEOS)
4.内間拓馬・投手(亜細亜大)
5.入江大樹・内野手(仙台育英高)
6.内星龍・投手(履正社高)
■育成
1.石田駿・投手(BC・栃木)
ここ数年積極的な補強を続けているものの、昨年は4位に終わり、いよいよ石井GMを監督兼任にするという手に打って出た楽天。
今季は現在2位で、接戦ながら優勝を狙える位置にいます。
ここまで改善した要因としては先発に田中将大と、ドラ1の早川が入ってきたことが大きく、これによって先発陣が一気に安定しました。
リリーフ陣も松井裕樹が抑えに戻り、宋・酒居・安楽らリリーフ陣の成績も昨年から大きく改善したことで、後ろがしっかりするようになりました。
ルーキー組では早川が先発ローテに定着していることで1年目の結果としては十分すぎるほど良く、ファームで高田や藤井らを積極起用できていることで今のところ順調と言えます。
現状のチームの課題
①高齢化の先発陣・次世代のローテ候補
楽天の今季の先発陣は岸・則本・涌井・田中将大・早川・瀧中の6名が中心となっていて、ほぼこの6人で開幕からローテをまわしている状態です。
6人揃ってローテが固定されているのは先発として非常に安定感があって良いですが、岸(36)、涌井(35)、田中(32)、則本(30)と30代が大半を占めている状態で、なかなか数年先も安泰とは言えない構成です。
今季は安定していますが、来季以降もこの6人でやりくりするというのは難しく、新しい先発の台頭が望まれます。
2軍先発を見ると30代の釜田や塩見が2軍ローテを守ってる一方、昨年指名したルーキーの高田や藤井もローテに入っていて、ベテランと若手の2極化になっています。
中堅世代がなかなか伸びてこない状態なので、これを変えるには若くて力のある投手をどんどん入れて、世代交代を進めていく必要があるでしょう。
昨年早川を獲得できましたが、今年も先発は重要な補強ポイントになるはずです。
②捕手のレベルアップ、太田と競える捕手獲得
年俸の話になりますが、楽天野手の年俸を見ると、浅村の5億を始めとして鈴木大地・島内・銀次らが1億を超えています。
積極的な戦力補強を行い、いわゆるお金を出す球団になっていますが、捕手を見ると7月に入るまでの捕手の最高年俸は大田光の1700万でした。
お金を出せる球団なのに捕手の年俸がここまで低いというのは、それだけ成績面で厳しい評価になっていたということで、捕手陣全体の評価が下がっていました。
7月に入って巨人から炭谷をトレードで獲得してきましたので、炭谷の旧年俸(15000万)が最高になりましたが、これもベテランで巨人の2番手捕手の炭谷を獲得してこなければならないほど、捕手の運用に苦しんでいたと言えます。
打線の中でも捕手は一段低い成績になっていますし、1軍戦力になれる可能性のある捕手を指名して、太田と競わせてレベルアップさせた方が良いでしょう。
③スラッガーが育ちにくい環境
球場の関係もありますが、 楽天は自前でスラッガーを育てるのが苦手なところがあります。
ここ数年、シーズン20本以上の本塁打を打てている打者だと、浅村・ロメロ・ブラッシュ・ウィーラー・アマダ―・ペゲーロなど、補強選手と外国人選手に集中しています。
生え抜きでアベレージヒッターを育てて、長距離砲を補強するというスタンスかもしれませんが、ドラフトで岩見やオコエを指名してきた経緯もありますし、自前で長距離砲を育てたいという考えもあるはずです。
結果が出るまで時間がかかるかもしれませんが、毎年スラッガー候補を指名して育てていくということを継続して、スラッガーを育てるノウハウを蓄積していった方が良いでしょう。
今ドラフト指名候補
上記の現状分析と課題を踏まえた上で、今ドラフトで指名しそうな選手10名を予想します。
風間 球打(投・ノースアジア大明桜)
最速157km右腕。甲子園で150kmをマークした速球派右腕。
後関スカウト部長は「将来はローテーション投手に入ってくることも期待できそう」と評価。
将来は早川と左右のエースとして定着する期待が持てる。
佐藤 隼輔(投・筑波大)
最速151km左腕。キレの良い直球と緩急使い分けられる多彩な変化球が武器で、今年の大学生投手の中でも高い評価。
後関スカウト部長は「左打者に対しても、自信をもってチェンジアップを投げられている。直球も試合の中でメリハリを付けて投げている。当然、上位候補です」と評価。
即戦力の先発投手として期待できる。
畔柳 亨丞(投・中京大中京)
最速152km本格派右腕。球威ある直球で三振を奪うことができ、直球の質は高校生投手トップクラスと評価されている。
山田スカウトは「これだけ速い球を投げられるのは才能。誰もが持っているものではない」と希少価値のある投手と評価。
未来のエース候補として期待。
伊藤 樹(投・仙台育英)
最速149kmの完成度の高さが評価されている右腕。
腕の振りがしなやかで直球にノビがあり、変化球も制球良く緩急つけた投球ができている。
直球の球威を増していけば、本格派右腕としてローテに定着する可能性がある。
最速145km。身長189cmの長身右腕。
ハーフで身体能力が高く、高校に入ってから投手転向したが、2年で球速を20km速くしていて、伸びしろと素質を評価されている。
山下スカウトが「鍛えれば大化けする可能性がある」と将来性を評価。
下位か育成指名になりそうだが、期待値込みで指名の可能性はある。
岩本 久重(捕・早稲田大)
鋭いスイングが光る右の強打・強肩の捕手。
早大では4番を任され、長打を量産する技術とパワーがある。
昨年まで早川とバッテリーを組み、攻守両面で早川を支えた。
強肩が光り、二塁送球は安定して1.9秒台を出せている。
楽天に来れば早川にも良い影響が期待できる。
松川 虎生(捕・市和歌山)
体格良く、長打力と強肩が光る「打てる」捕手。
打撃の良さは各球団スカウトも高く評価していて、今ドラフト捕手の中でも打撃はトップクラスと思われる。
強肩で盗塁を刺せる力があり、捕手としての気配りや所作といった点を評価するスカウトもいる。
打てる捕手は今の楽天に1番必要で、松川は当てはまる。
村山 亮介(捕・幕張総合)
身長186cm。体重100kg超の巨漢捕手。
恵まれた体格を活かしたパンチ力のある打撃と、安定したスローイングが持ち味。
高校通算38本で2年時から急速に本塁打数を伸ばし、長打を量産できる打者になった。
パンチ力ある捕手として、楽天が注目している可能性はある。
有薗 直輝(内・千葉学芸)
大型の体格から広角に長打を打てる打力のある右のパワーヒッター。
守備位置は三塁、外野の両翼、投手の経験があり、投手としては最速148kmの直球を投げる。
スイングスピードや飛ばす力は今ドラフト候補の中でもトップクラスで、各球団スカウトが右の大砲として注目している。
育てがいのある大砲でこういった選手を楽天が育てられるようになって欲しい。
田村 俊介(内・愛工大名電)
振りきるスイングで広角に長打を放つ左のスラッガー。
投手としても左腕で最速145kmで、力のある直球を投げる。
夏の甲子園は初戦敗退だったが、最後の打席でライトへのホームランを放った。
右の有薗に対して左なら阪口が高校生スラッガーとして注目されているが、田村のスイングスピードもこの2人には引けを取らない。
育て上げて、この年のNO.1スラッガーにして欲しい。
12球団1位指名予想
他球団の記事はこちら↓