DeNAファン🦍の野球考察場

プロ野球ニュース解説、ドラフト候補紹介、野球関連の持論・考察・寸評などを記事にしています。

DeNAのルーキー竹田・篠木・若松、キャンプ初ブルペン!

 

キャンプ3日目はルーキーの竹田祐、篠木健太郎、若松尚輝の3人がブルペン入りしました。

 

3人とも元気に投げれて何よりですが、その中でも竹田と篠木について投球を評価する記事が出ていました。

 

 

 

 

 

 

 

DeNA・ドラ1竹田“技巧”魅せた!初ブルペンでストライク連発「しっかり球を指にかけられた」/野球/デイリースポーツ online 

 

竹田は持ち味のコントロールの良さをしっかり発揮し、ストライクを連発していました。

社会人時代もゲームメイク能力に優れていて、どんな球種もストライクを取れるのが売りでした。

 

球速は最速153km、常時140km中盤なので特別球が速いわけではないため一見すると地味に見えますが、大貫のようなタイプで長く先発ローテで活躍できる素質は持ってるでしょう。

東も今は技巧派投手ですし、将来のエースとしても十分期待できます。

 

 

 

 

 

DeNAのドラフト2位・篠木健太郎、初ブルペンで150キロ「いい状態だった」 - サンスポ

www.sanspo.com

 

篠木は最速157kmの速球派投手ですが、故障の影響か大学4年時は150kmを超えない日も多く平均球速145kmぐらいにまとまっていました。

その分、丁寧なピッチングでしたがこの投球の変化によりドラフト1位候補から評価が下がっていました。

 

しかし春季キャンプの初ブルペンでいきなり150kmを出せているのですから、この先もっと身体が動くようになればさらなる球速アップが見込めます。

 

大学時代の最速の157kmまで出せるなら、もうドラフト1位と遜色ない投球ですし、ファンにとって嬉しい誤算ですね。

 

 

抜群の制球力を披露した竹田

150kmの直球を披露した篠木

対象的な2人ですが、どちらも良いアピールができたのは良かったですね。

若松はまだ2人ほど取り上げられてませんが、これから自分の持ち味を発揮してアピールできるようになって欲しいですね。

 

 

 

【スポンサーリンク】