データで語るドラフト・育成論

プロ野球ニュース解説、ドラフト候補紹介、野球関連の持論・考察・寸評などを記事にしています。

【ドラフト2021】横浜DeNA指名傾向と指名候補10名を予想

横浜DeNAベイスターズの2021年ドラフトで指名する傾向と、指名候補を10名リストアップして予想してみました。

 

昨年の指名を現状評価

2020年ドラフトで横浜DeNAベイスターズの指名は以下の通りです。

■本指名
1.入江大生・投手(明治大)
2.牧秀悟・内野手(中央大)
3.松本隆之介・投手(横浜高)
4.小深田大地・内野手履正社高)
5.池谷蒼大・投手(ヤマハ
6.高田琢登・投手(静岡商業高)

■育成
1.石川達也・投手(法政大)
2.加藤大・投手(横浜隼人高)

今永・東の手術や、平良・坂本らのシーズン途中の故障離脱があり、またドラフト時は未確定でしたが井納のFAがあったことで、即戦力先発投手を補強の1番手として考えて入江の単独指名に踏み切りました。

そして2位ではソトのファースト転向によって穴が空くセカンドを守れる強打の内野手の牧を指名。3位以降と育成では素材型を意識した松本・小深田・高田ら高校生の投打の有望株を指名。間にリリーフ左腕の強化として池谷を指名しました。

この指名結果と現状を踏まえると、まず牧が期待以上の活躍で1年目からセカンドのレギュラーに定着しつつあり、強打の内野手の獲得という目的を達しつつあります。反面入江が1軍で結果を残せず、2軍降格後に故障者リストに入るなど1年目として良いスタートは切れていません。1軍でも先発の頭数不足は問題となっていて、期待通りとは言えません。その他の選手に関しては高校生や素材型選手ばかりなので、現状で期待外れとはなっていないはずです。

全体的には入江の離脱がマイナス分だとしても、牧が大当たりなので若干プラスの評価と言えるでしょう。

 

 

現状のチームの課題

リーグワーストの先発陣

前半戦の先発ははっきり言って、数も質も足りていないという状態でした。
開幕当初は今永がまだ復帰せず、外国人のロメロやピープルズもいないという状態で苦しいスタートであったことは変わりないですが、最初から頭数がいなかったわけではありません。
昨年2桁勝利の大貫や、怪我から復帰して今シーズンこそフル回転を期待できる平良、開幕ローテ入りした期待の若手の京山、実力をつけつつある上茶谷、ドラフト1位の入江など、期待できる面子は割といました。
ただ、こうして挙げた面子がことごとく不調となり、平良に至ってはTJ手術することとなってしまい、先発の頭数が足りなくなりました。
阪口や来日してきたピープルズらがローテで踏ん張っていた時もありましたが、この2人も故障離脱してしまいまさに火の車状態。
辛うじて先発として踏ん張れていたのは、開幕投手を任された濵口ぐらいでした。

後半戦は先発陣の状態が徐々に戻りつつあるので、前半と比べたら改善は期待できそうですが、チームが最下位争いまで沈んでいるのは先発陣の不調が大きな要因でしょう。

 

 

捕手の打撃力不足

DeNA伊藤光・戸柱・嶺井ら1軍経験豊富な捕手がいて、戦力外から獲得した高城や若手で成長してきている山本もいるなど、外から見ると層の厚い捕手陣に見えます。
ただ、実態はあまり良い状態とはいえず、今季だと誰を1軍で起用していくのか迷いがあるように見えていました。

というのも、実績としては伊藤光を中心とした捕手起用の組み方で良いのですが、その伊藤光が故障がちになり、長くスタメンで起用しているとパフォーマンスが落ちてきやすくなっています。
その伊藤光の脇を固めるのが戸柱・嶺井の役目だったのですが、この2人も調子が安定せず今季は2軍の方が多いというような状態です。
若手の山本が1軍で起用され出しているのは光明ですが、まだまだ1軍経験不足で安定せず、特に打撃面は投手並みの成績になってしまっています。
高城に至っては完全に緊急時の捕手要員以外の役割を与えられず、ずっと1軍にいながら殆どの試合に出場していないという状態でした。

このように捕手陣は数が多くとも1軍で主力として活躍できているのが少なく、それぞれに不安を抱えています。

今後は山本や益子など若い捕手に世代交代していくことが期待されていますが、現状を見るとそればかり期待していてもいられないでしょう。伊藤光・戸柱・嶺井・高城ら4人が一気にパフォーマンスを落とす可能性があり、それを山本や益子だけに背負わせるのは厳しすぎます。

特に打撃の良い捕手は必要で、1軍で山本と併用して起用できる捕手を獲得できれば、いざという時の不安が軽減されます。そうして益子や東妻が成長してくれば、また次世代捕手陣への期待感が増してくるでしょう。

 

 

オフの主力離脱問題

昨年オフに先発の井納と1番センターでレギュラーだった梶谷が同時にFA移籍してしまったことで、少なからず戦力低下を招いたことは事実です。井納は現在巨人で不調で、梶谷も怪我をしてしまいましたが、DeNAに残していたらまた違った状態だったかもしれませんし、同一リーグ内に主力が移籍してしまうのは無視できない戦力低下でしょう。

その去年の移籍と同じようなことが今オフにも発生する可能性があります。
サードのレギュラーの宮崎がFA権を取得したことと、セットアッパーの山﨑がMLB挑戦を希望していることです。
宮﨑は今季もサードのレギュラーとして定着していますし、打線でも主に主軸の5番を任されていて非常に重要な立場になっています。山﨑はセットアッパーとして前半戦はチーム内で最多登板しており、防御率も良く勝ちパターンとして外せない1人です。

この2人がオフに移籍する場合、その穴をどうやって埋めるかというのは直近の課題として1番大きいでしょう。
サードは2020年は柴田や倉本が控えとして途中出場することがありましたが、今年は2人が怪我で離脱する期間が多くて控えがいない状態です。宮崎自身はもう32歳なので、FA移籍せずともいずれは後継者が必要になり、遅かれ早かれそろそろ準備が必要になるでしょう。

セットアッパーは現在砂田・エスコバーも定着しつつあり、山﨑の後釜として考えられるのはシャッケルフォードあたりが候補になりそうです。
ただ、リリーフから主力が1枚無くなるというのはやはり痛手で、新しいリリーフが出てこないことにはやりくりが難しくなるでしょう。
伊勢・櫻井・池谷といった若手で今後が期待できそうなリリーフもいるので、彼らがセットアッパー候補になるぐらい投げれれば戦力低下を防ぐこともできそうですが、その見極めが必要です。

 

今ドラフト指名候補

上記の現状分析と課題を踏まえた上で、今ドラフトで指名しそうな選手10名を予想します。

佐藤 隼輔(筑波大)

最速151km左腕。河原スカウトが1位指名の能力と評価
即戦力先発として指名するなら競合覚悟で狙いに行くか

 

赤星 優志(日本大)

最速152km右腕。河原スカウトが安定感と投球センスを評価
即戦力向きで総合力が高く、素材型の入江と対になるタイプ

 

風間 球打(ノースアジア大明桜)

最速157km右腕。河原スカウトが、BIG3の中で直球の球威と角度はNo.1と評価
高身長で球威ある高校生投手を好んで指名する傾向なのでそれに合致

 

松川 虎生(市和歌山)

高校生捕手。河原・安部スカウトが何度も視察
山本の1軍定着を機に2軍で強打の捕手を育成する可能性あり

 

古賀 悠斗(中央大)

大学生捕手。八馬スカウトが「今年一番良いキャッチャー」と評価
松川指名が無ければ山本と競わせる形で古賀指名もある

 

水野 達稀(JR四国

高卒社会人3年目の遊撃手。日本選手権でサヨナラ本塁打を打ち注目を集める
小柄だが広い守備範囲が売りで、内野全般で攻守の強化が図れる

 

星野 真生(豊橋中央)

高校生遊撃手。中川スカウトが守備の成長とスイングを評価
森が1軍に定着した場合、新しく2軍で育てる遊撃手として指名する可能性あり

 

杉崎 成輝(JR東日本

大卒社会人2年目の二塁・遊撃手。今年は1番二塁を任されている
小柄だが足が速く内野全般守れるためユーティリティとしてうってつけ

 

前田 銀治(三島南)

身体能力が高くスケールの大きい中堅手。中川スカウトが評価
打撃では強打が魅力で本塁打含めた長打を量産できる

 

丸山 和郁(明治大)

大学生中堅手。ミート力のある打撃と脚の速さがスカウトから評価
投手としても評価が高い強肩でセンターで桑原・神里と競える

 

12球団1位指名予想

 

他球団の記事はこちら↓

 

 

【スポンサーリンク】