2018年社会人ドラフト候補についてまとめてみました。
2017年の都市対抗本選・日本選手権の成績も記載しています。
投手の注目どころとしては、吉川(パナソニック)・岡野(東芝)・堀(NTT東日本)・高橋拓(日本生命)・富山(トヨタ自動車)あたりが最速145km以上で成績もまとまっています。
特に都市対抗若獅子賞受賞の堀と日本選手権敢闘賞受賞の高橋拓は大きな実績をつくりましたし、ドラフト指名の可能性が高い投手ですね。
野手はやや少なめですが、法兼(パナソニック)は日本選手権で1発を打つなど、大学時代にあまり見れなかった長打力を見せてくれました。
小室(JR東日本)は都市対抗で若獅子賞を受賞し、JR東日本の1番打者として安定した打撃を見せてくれてます。
外野手の笹川(東京ガス)は大学時代、4年秋に東都の首位打者を獲得するなど打撃面の評価が非常に高い選手ですが、都市対抗本選・日本選手権ではまだ注目されるほどの結果を残せてませんね。
日本通運の高橋は大学時代から打撃と脚力に定評のある選手で、都市対抗本でも若獅子賞を受賞するなど活躍しています。
まだ来年のドラフトまで1年近くあるので、これから注目を集める選手も出てきそうです。
プロで即戦力となれるような逸材が沢山出てくることを期待しています。